- SEWAKIOFFICE / セワキオフィス
延期になりました!2021年1月19日(火) セワキオフィス×みちのり合同イベント「動画と写真のこと」sold out!!
更新日:2021年1月14日
2021/1/14追記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1/13付けで愛知県に緊急事態宣言が発令されましたので
これを受けまして二人で話し合った結果、
今回のイベントは延期させて頂くことになりました。延期日は決まっておりません。
オンラインでの開催をご希望された方もいらっしゃったのですが、
当初から私たちは直接お会いしたいということで一致しておりましたので
オンラインでの開催は行わないと決めました。
ご予約して頂いて皆様には大変申し訳ございませんが何卒ご理解をお願い致します。
ご予約して頂いた皆様には個別に延期のご連絡させて頂いたおりますが
メールが届いていないなどございましても、
延期で確定しておりますので当日はセワキオフィス事務所にご来所されないよう
よろしくお願い申し上げます。
セワキオフィス代表 瀬脇康範
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月16日追記
sold outしました! ご予約して頂いた皆様ありがとうございます!
ご検討して頂いた方もまた次の機会によろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 久しぶりのまともな投稿。笑
同い年で仲良しのビデオグラファーのみちのりの佐藤さんと合同イベントをさせて頂きます!
*はじめに*
コロナウィルスが猛威による未曾有の事態となった2020年が終わり、新しい2021年を迎えようとしています。僕たちも同じように、この事態の中で、悩み、それぞれ答えを見出そうとしてきました。これから始まる2021年を見据えて、皆様と共に情報やノウハウの共有を行い、笑って2021年を迎えられる事、実りある2021年にできるようにしたいと思い、企画しました。
近年フリーランスフォトグラファーやビデオグラファーが増加し、フォトグラファーもまた動画業界に参入する方が増えてきました。フリーランスの方はもちろん、会社員の方、動画制作者の方、フォトグラファーの方などが学び、交流できるようなイベントにしたいと思っています。
*動画制作の基礎を身につけたい方。
*これから動画を学びたい方。
*フリーランスのブランド作りを学びたい方。
*フリーランスとしてどうやって進んで行こうか迷っている方。
*映像や写真の技術を上げていきたい方。
<プロフィール>
瀬脇康範 - Yasunori Sewaki -
1983年7月24日生まれ。兵庫県尼崎市出身。2006年〜2009年 某旅行会社で営業職に従事。2010年株式会社デコルテ入社。スタジオTVB梅田店の立ち上げメンバー。2011年から名古屋市に転勤。スタジオ8の店長として立ち上げに従事。前撮り専門として年間約300組以上のお客様を担当。2015年独立。セワキオフィスを設立。結婚から始まる、「思い出は写真と共に」をコンセプトとし、人生のカメラマンを目指しています。
セワキオフィス:https://www.sewakioffice.com/
佐藤良祐-Ryosuke Sato-
10代から映画制作に従事。20歳の頃に自身が監督した映画が、仙台、大阪、東京など国内の映画祭に選出。その後東京、仙台などで特集上映を経て、劇場公開を実現。制作会社勤務の後に2016年独立。ブライダルビデオグラファーチーム「みちのり」を設立。人や場所の物語を見つめ、形にすることを大切にしている。その他、企業様向け動画制作や、ミュージックビデオ制作、web番組のディレクターなど様々な分野で活動中。
近年では、THE CAMP「素晴らしい世界」Music Video(2018)が横浜、アメリカ、アイルランド、オーストラリアなどの国内外の映画祭で選出、上映。「DANCE HOUSE黄金4422”Past and Future”」(2019)がWILLIAMSBURG INTERNATIONAL FILM & MUSIC COMPETITIONにて準グランプリ受賞。ノッティンガム国際映画祭2020正式上映など。
みちのり: https://www.michinori-film.com
●内容
1月19日(火曜)
13:30開場
14:00開始
18:00終了予定
料金:4,000円(税込)/1名 当日精算
定員:15名(先着順)
会場:セワキオフィススタジオ
住所:〒4600003 名古屋市中区錦2-8-15 GS第三伏見ビル4A
●タイムテーブル
①みちのり:佐藤動画セミナー:90分
動画制作における機材の選定、撮影、編集方法のレクチャー。
②セワキオフィス:瀬脇セミナー:90分
ブランディング、マーケティングを用いた広報について。ブランドの作り方。
③座談会:60分
*イベント内容は予告なく変更する場合がございます。
*イベント毎に換気、休憩を挟みます。
●持ち物
・基本的に座学の講座が中心となる為、カメラ等の持ち物は必須ではありません。
・メモ用のノートパソコンなどはお持ち込み可能です。
●予約方法
「セワキオフィス」もしくは「みちのり」のホームページ内のContactフォームから受け付けています。
セワキオフィスホームページの特設コンタクトフォームから
https://www.sewakioffice.com/specialcontact
みちのりホームページ
https://www.michinori-film.com
●規約
1. 1団体もしくは1会社2名様まで受付可能となります。
2. 定員15名。先着順となります。定員になり次第、受付を終了いたします。送信後に担当者より連絡をさせて頂きます。
3. キャンセルの場合はinfo@sewakioffice.comまたはinfo@michinori-film.comまでご連絡ください。下記のキャンセルポリシーに基づき、所定の口座にお振り込み頂きます。
4. 万が一キャンセルが出た場合は再度SNSやホームページ等で案内をいたします。
5. コロナウィルス感染拡大抑制の為、マスクの着用必須をお願いいたします。受付時に検温、手指消毒等を実施いたします。当日発熱などの症状がある方は入場をご遠慮いただくことがございますので、あらかじめご了承下さい。
6. 万が一コロナウィルスによる緊急事態宣言など政府の方針が発表された場合や、主催者側が危険と判断した場合は、中止または延期と致します。その際は事前にお知らせいたします。
<キャンセルポリシー> 万が一キャンセルの場合は、下記の料金を所定の銀行口座にお振り込み頂きます。 当日2週間前までのキャンセル:無料 当日1週間前までのキャンセル:2,000円(税込) 当日1週間を過ぎてからのキャンセル:4,000円(税込)
●新型コロナウィルス感染症対策について
※参加者の当日の感染症対策については規約をご確認ください。
1、健康チェックの実施 セワキオフィスは就業前の健康チェックを実施しており、発熱や風邪の症状の有無を毎日確認し、健康チェック表に記載しております。また、37.5℃以上の発熱がある場合は、勤務しないよう徹底しております。
2.手洗い及びアルコール消毒の徹底 セワキオフィスでは、手洗い及びアルコール消毒を感染予防の有効な対策と位置づけ、スタッフに作業前の手洗い、アルコール消毒を義務付け、徹底して実施しています。
3.マスクの着用 セワキオフィスでは、従来、くしゃみなどの花粉症の症状があるスタッフのみマスクの着用をしておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2020年月29日より、全スタッフがマスクを着用しております。 以上のような内容で開催させて頂きます。
皆様のご参加お待ちしております!

